こんにちは!サクラです。
ご訪問ありがとうございます。
今回は『株式会社HATCH・大塚夕璃「ウェブフリ」』について検証していきます。
しかし結論から言うと、株式会社HATCH・大塚夕璃「ウェブフリ」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
その方法で私も稼げるようになりました。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件を紹介していますのでぜひご覧ください。
株式会社HATCH・大塚夕璃「ウェブフリ」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

LPの内容をまとめてみます。
・短期間で未経験からフリーランスを目指す、フリーランス育成のパーソナルトレーニング
・まずは無料カウンセリングをする
・LINE登録し簡単アンケートに答え、無料カウンセリング日程を決めオンラインでカウンセリングする
・稼ぐこと、長く稼げるフリーランスになることを前提とした育成スクール
・7種類の講座からあなたの強みを活かせるスキルが習得可能
・フリーランス後を見据えたコーチングで長期的なキャリアが作れる
ビジネスモデルは?
WEB業界でフリーランスとして働けるスキルを身に着けられるスクールです。
・短期間で未経験からフリーランスを目指す、フリーランス育成のパーソナルトレーニング
最短で3ヶ月、最長で9ヶ月のスクールです。
再現性は?
LPでは受講生の声も載せられていますが…。
このグラフは受講後から1年後までの受講生の収入グラフです。
また法人登録されたのは新規登録で2021年12月です。
あれ??
受講生の収入グラフでは…受講後1年の収入があります。
最短3ヶ月で受講しても、2022年6月時点ではまだ卒業後3ヶ月目のはず!
本当に受講して成功した受講生の声かなんて、誰にもわかりません。
虚偽の可能性も捨てきれませんね!
価格は?
- 3ヶ月プラン¥660,000(税込み)
- 5ヶ月プラン¥990,000(税込み)
- 9ヶ月プラン¥1430,000(税込み
分割制度もあるみたいですね。
LPには受講内容はどんなものがあるのか、講義名だけ表記されています。
内容まではどこまで深堀して教えてくれるのか、本当に実用的な内容なのかはわかりません。
内容に見合った金額であればいいのですが…。
チャットワークでのコーチングサポートや受講生同士のグループLINEもあるようです。
株式会社HATCH・大塚夕璃「ウェブフリ」の特定商取引法に基づく表記
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
株式会社HATCH・大塚夕璃「ウェブフリ」の登録
LINE登録するとすぐに簡単なアンケートに答えます。
アンケート内容は氏名、職業、年齢、性別のみです。
そしてすぐに無料カウンセリングの日程調整に入ります。
しかし、思ったより予定が埋まっていないなーというのが感想です。(笑)
予定を決めるとZOOMでカウンセリングを受けることになります。
私の経験上…、直接面談して話をきくととっても断りにくいです。
巧妙な話に丸め込まれてしまう人もいるのではないでしょうか。
登録の検証はここまでになりますが…、私的にはもっとしっかりと説明書や契約書的な情報をもっと読んで理解してからカウンセリングを受けたいです。
カウンセリングで初めて詳しい説明を聞くとなるとなんかリスクがあるような気がします。
株式会社HATCH・大塚夕璃「ウェブフリ」の口コミ・評判
ネット上を検索してみました。
まだできてから日が浅いのか、現在進行形の人の口コミが9割以上でした。
その中でお断りした人のコメント👇
うーん、確かに!とは思いました。
歴史が浅すぎるかスクールなので悪い評判はよっぽどのことがない限り出てこないでしょう。
それに、スクールに通って勉強しておきながら、稼げないのはスクールのせいだ!なんて誰も言えないと思います。
高額なお金を払ってべんきょうしてそれって自分ができない人間だと言っているようなもなので…。
そして、同じ同期での飲み会やミーティング、とても楽しそうな口コミもみつかりました!
仲間が頑張っているのに、自分だけ不満を言うのは…と思いますよね。

またこういった口コミもありました。
人にもよるかと思いますが…確かに不信感は沸きますね。
他にはサクラ(ステマ)のらしき人のコメントやアカウントが多く見つかりました!
一番怪しい点は、
悪い口コミがほぼ皆無であること!!良い口コミしかない!!!
こういったスクール、塾では全員が100%成功するということはありません。
必ず途中で挫折する人や、こんなはずじゃなかった!と思う人は出てきます!
それなのに悪い口コミがない。…怪しい。
世界の大企業でさえ、悪口コミはあります。
あるセミナー参加者さんの話では、
セミナーに参加すると仲間意識が出てきます。
自分だけ成功しない不満を言っている、という現状は村八分状態です(死語ですね)(笑)。
悪い口コミを出すことで、すぐセミナー仲間に身バレしてしまうので出せないんだそうです。
それにセミナー参加者にはおそらくサクラも存在します!
挫折しそうな人、不満を言い始めた人などを減らすためと考えます。(あくまでも推測ですよ!)
良い口コミしかないセミナーや副業というモノは、一番に疑った方がいいです。
株式会社HATCH・大塚夕璃「ウェブフリ」のまとめ
あくまでも私の考えですが…、
全く無知の初心者が学ぶには3ヶ月では無理な人もでてくるのではないかと思います。
仕事を持たない専業主婦や独身の人でもやっとの人がいるのではないでしょうか。
3ヶ月の660,000円で、確実に無駄なく学ぶことができるのならいいですが、絶対に3ヶ月で学べるのは無理なのでは?と思ってしまいます。
そうすると5ヶ月で990,000円!!念のために期間を延ばしたいと思うと、かなり値段が跳ね上がります!
ただの予想ですが…予想ですよ!!
もし3ヶ月で受講が終わらない、卒業できないということになったらどうなるのでしょうか?
追加プランが用意されているかもしれません。
しかもこの高額スクールですよ!追加で期間を延ばせばその分の料金は高額なのは予想されます。
確実に稼げるようになるには、追加してもう少しスクールで勉強しませんか?とも言われるかもしれません!
高額バックエンドが控えている可能性が見え隠れします。なかったらごめんなさい。
過去にSNSクリエイターという案件がありました。
この案件と少し似た印象です。
実際に体験した人の話では、
作業量に対して稼げる内容はパート並で、実際に大きく稼げるのは本当に実力と能力のある人。
内容は講義でなくても学べる内容も多く、不満を言うと強制退会される人もいたそうです。
LPでは「絶対に独学で学んではダメ!!」みたいな記載があります。
基礎的なモノは独学で学び学びきれない所(経験談であったりマーケティングなど)は講義で学ぶというのはいいと思います。
このスクールに入会する前に、その他のスクールなどの情報を沢山拾い検討してからでも遅くないと思います。
このスクールは日が浅く、まだ明るい未来しか見えない人達の口コミしか見えません。
そんな人たちが悪い口コミをだすわけがありません。
実際に挫折した人、失敗した人、途中退会した人などはこれから増えてくる可能性もあります。