こんにちは!サクラです。
ご訪問ありがとうございます。
今回は『藤沢琴音「THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)」』について検証していきます。
前部丸投げ、ダウンロードするだけで毎日最低1万円。
結論から言うと、藤沢琴音「THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件を紹介していますのでぜひご覧ください。
藤沢琴音「THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)」とは?
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

3つの資産構築システムを統合した世界初の次世代アプリ。
アプリをスマホにダウンロードするだけで完全自動で毎日最低1万円が増え続けます。
特徴は?
- 知識・経験・才能は一切不要
- ダウンロードするだけで完全自動で毎日最低1万円
- あなたの資金が減ることは一切ありません
- 完全無料でアプリを始められる
完全無料だと、ここの会社は何で儲けを出すのでしょうか??
このパターンは過去の検証結果からいうと…、アプリのダウンロードは無料でも始めると有料プランや追加料金を請求されることがほとんどです。
投資は常にリスクと隣り合わせです。
資金が減ることは一切ない?は怪しいですね。
投資はプラス・マイナスがありトータル的にプラスになることはあります。しかし資金が一切減らないというのは誇大広告ではないでしょうか?
それにビジネスモデルは不明です。FX?仮想通貨?何も説明はありませんね。
また、無料の理由についてLPに明記がありました。
お金にストレスを抱えながら生きていくのが1人でも減ればいいなと思い…、
これだけの理由で無料になるのでしょうか??
藤沢琴音とは?
「今までに7つの事業を立ち上げすべて最低でも3億円以上でバイアウトに成功している」とあります。
その7つの事業とは?明らかにしてもいいと思いますが伏せられていますね。
また、「藤沢琴音」についてネット上で調べてみましたが情報は得られませんでした。
このことから「藤沢琴音」は架空人物の可能性があると考えます。
藤沢琴音「THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)」の登録検証
LPではこれ以上の情報は不明なので実際に登録して検証してみます。
送られてくるメッセージは、
アプリのダウンロード、
動画の視聴を促す内容となっていました。
また、参加することで
- 現金10万円の給付金
- 金の延べ棒5万円分
のプレゼントを受け取れる権利が得られるということでした。
さらに、
「無料でダウンロードしお試しいただけます」とあります。
お試し??
やはりアプリをダウンロードするだけでは本登録にはならず、ただのお試しとなるようです。
そうすると本登録の際は有料の可能性が高いですね。
参加方法は?
アプリのダウンロードのために誘導されたページでは、
- 動画の視聴
- コメントを送信して豪華特典を受ける
- アプリのダウンロード
をお願いされます。
第0話を視聴してコメントを書き込むとすると3つのプレゼントが貰えます。
さらに次の第1話の視聴をすると、給付金や金の延べ棒に関する重大発表もあるそうです。
んん?給付金と金の延べ棒はいつ貰えるの??
さらには!!
「まずは体験をして欲しい、本番と同じ動作環境のFANFAREを準備しました」とあります。
「無料でダウンロードする」というボタンはこの本番と同じ動作環境のFANFAREです。
よーく読まないとわからないようになっていますね!!
やはり本番のアプリをダウンロードして開始する時は有料というのが濃厚です。
またLPであったようなアプリダウンロード専用のApp StoreやGoogle playへは飛ばずに、
突然アプリのログイン画面へに移ります。
これは完全に騙された!!ですね。
しまいには、この画面をホーム画面に追加してくださいと案内があります。
本当のアプリであれば勝手にホーム画面に追加になりますよね!
アプリのダウンロードはなく、プログラミングされたサイトにただ誘導されるだけとなります。
おそらくここでは、必ず収益が出るような仕組みになっていると思われます。
アプリのダウンロードを誘導してくる案件は過去に検証していました。参考にしてください。
また、動画を数回に分けて配信し情報を小出しにする手口はプロダクトローチンといって、
最終的には消費者を洗脳して最後に高額な商品を買わせるといったものです。
これは、プロダクトローチンと言っていいでしょう。
そうなると今後高額バックエンドが控えている可能が十分あります。
藤沢琴音「THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)」の特定商取引法に基づく表記
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
サイト名:THE FANFARE
アップロード元者:金子弘給
連結会社:株式会社ホール・クランプ
登録地:千葉県佐倉市岩富字鹿穴台2155番16
メールアドレス:thefanfare.03@gmail.com
連絡先:07023148700
登録地を調べてみると…、

違う会社名が出てきました!
このサイトで再度会社名を検索した所、何も出てきませんでした。
架空会社なのでしょうか…?
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
また、特商法の記載には

- 1日1万円の利益は、すべての人に平等に現れるわけではなく、投資額やリスクの大きさによって異なる場合がある
- 掲載される将来の情報は、情報が掲載された時点で(または情報の分析の結果として)当社が入手できる情報と、当社が合理的であると判断する特定の仮定(たとえば、確率統計に基づいて有利であると考えられる)、および当社はそのような情報を達成することを約束しません
- 様々なリスクや不確実性により、実際の業績は予想とは異なる場合があります
と明記されています。
あれ?LPでの説明とは違っていますね!
あんなに絶対に1日1万円受け取れるみたいに謳っていたのに。
藤沢琴音「THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)」のまとめ
ビジネスモデルが不明
誇大広告の可能性がある
今後高額バックエンドが控えている可能性が高い
LPで謳っていることと、特商法の記載の内容が違う
以上の理由から、藤沢琴音「THE FANFARE(ザ・ファンファーレ)」はおススメできません。
言っていることが最初と最後で違うのは信頼できませんよね!
さらに、完全無料といっておきながらそれはあくまでもデモのアプリ。しかもその表記はよーく見ないとわからない。
悪意をかんじますね。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。