こんにちは!サクラです。
今回は『「Styles(スタイルス)」』について検証していきます。
一日30分の作業でもOK。
日給5万円以上稼ぐユーザー続出!!
インフルエンサーや企業も続々参入中!
再現性の高いビジネスノウハウをGETしよう!
これだけを読むと信用しちゃいそうですね。
ライフスタイルに合わせて簡単に稼げてしまうのって魅力的ですよね?
でも本当に稼げるのでしょうか?
結論から言うと、「Styles(スタイルス)」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件を紹介していますのでぜひご覧ください。
「Styles(スタイルス)」とは
仕事内容は?

以下の3stepで行う仕事です
1、当社スタッフによるレクチャー&サポート
2、LINEで配信されるマニュアル通りにスマホの簡単操作
3、最短即日で収益発生も?!繰り返し取り組んでどんどん稼ごう!
LPには詳しいビジネスモデルは載っていませんでした。
無料登録をしないと詳細を知ることはできないのでしょうか?
まずは無料登録
早速LINE登録すると…
・月々200万以上稼ぐこともできる
・今なら最大10万円分の特典がプレゼント
・どんな方でも収益化できるようサポート
手順は…
・「スタートガイド」を手に入れる
・電話サポートを受ける
・LINEでマニュアルを受け取りスマホで簡単操作
・最短翌日で収益発生
「スタートガイド」の価格は
ここからさらに価格キャンペーン実施中で
抽選で、特別価格3.000円!当選確率30%!
低いのか高いのか微妙ですね。
全額返金制度もあるそうです。
しかし1円でも利益があれば返金は不可になります。これはほぼ返金はできないと言うことです。
無料登録の時点ではビジネスモデルの説明はありませんでした。
詳しく知るためには購入をしないと難しいようですね。
お金を出してまで価値のあるものなのか、確実に稼ぐことができるビジネスなのかが不明な時点で安易に購入するのは不安ですね。
「スタートガイド」はあくまでもスタートするためのガイド。
ここからさらに別の物を購入しないと始められない、実践できないといった案内が来る可能性が高いです。
高額バックエンドが控えている可能性が高いですね。
「Styles(スタイルス)」の口コミ・評価は
Styles(スタイルス)の口コミ評判を検索した結果、注意喚起をしているサイトやブログを確認しました!
それらの注意喚起には、「詐欺」「稼げない副業」「怪しい」などといった書き込みもあり、
Styles(スタイルス)は悪質案件であることを記載しています。
また、『2021年上半期登録者数10,000人突破』とありますが、
実際に参加した方のコメントなども一切見つからなかったため、嘘の記載である恐れがあります!
https://www.cmohfoundation.org/side-business/styles/
「投資のアンケートに答えた方にかけています」
と言われたが全く身に覚えが無く…完全に詐欺勧誘です。
50日間で倍になるとか言ってたけどありえな。
そしてしつこいので出ない方がいです。
もちろん着拒しました。
ネットを調べると「今すぐにでも登録をしましょう」「絶対に稼げます」といったサクラサイト(ステマサイト)がほとんどでした。
これを鵜呑みにしてしまうと大変危険ですね!
「Styles(スタイルス)」の特定商取引法に基づく表示
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
販売社名: NGUYEN TUNG TRADING TRANSPORT SERVICE COMPANY LIMITED
運営責任者: NGUYEN VAN TUNG
所在地: Thon Cam, Xa Co Bi, Huyen Gia Lam, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
電話番号: 03-5931-4045
メールアドレス: info@bizstyles.com
所在地が海外場合は、何か問題が生じても 日本の法律が通用しないのではないのでしょうか。
連絡がつかなくなったらお終いですね。
「Styles(スタイルス)」のまとめ
・ビジネスモデルがハッキリとわからない
・返金はほぼ不可能
・高額バックエンドが控えている可能性が高い
・サクラサイト(ステマサイト)が多い
・所在地が海外場合は、何か問題が生じても 日本の法律が通用しない
以上の理由から稼げる可能性が低く、お勧めできない案件と判断します。
副業で簡単に稼げるといわれて登録すると高額を請求される。
信用させるために即日に発生した収益が指定口座に振り込まれ信用してしまう。そしてさらに利益を出すためには…高額な請求をされて支払ってしまった。
収益は1円以上あるので返金請求ができない。
そんな被害が多いようです。
登録した人を一度信用させ安心させるところが悪質ですね!
また、しつこく勧誘の電話かかかってくる場合も見受けられます。
申し込みには個人情報を登録しないといけないので個人情報の流出にも気を付けたいです。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。