こんにちは!サクラです。
ご訪問ありがとうございます。
今回は『藤原飛鳥「サンドウィッチマネー」』について検証していきます。
スマホ1台で5万円!
アナタのお財布がお金で溢れかえる、
お手軽スーパーアプリ、サンドウィッチマネー。
しかし、結論から言うと藤原飛鳥「サンドウィッチマネー」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件と株式投資で稼げる方法を紹介していますのでぜひご覧ください。
藤原飛鳥「サンドウィッチマネー」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

「無料」「カンタン」「即金」→この言葉が並んだらかなり怪しい案件だと思ってください。
毎日50000円が働かずにノーリスクで稼げる携帯アプリ。
働かずに本当に50000円稼げるのなら世の中お金で苦しむ人はいなくなりますね。
しかしそんな上手い話しなんてあるのでしょうか??
愛用者のレビュー
- すぐに9万円が入金された
- アベレージでいうと毎月100万~155万の間を完全無料で稼げた
- アプリの操作は簡単で時間が余り過ぎるくらい
- 自分の時間が増えた
羨ましい内容ばかりでした。
しかし、全く悪い話やデメリットの話がないのは逆に怖いですね。
藤原飛鳥「サンドウィッチマネー」の特定商取引法に基づく表記
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
この時点でLINE登録しない、もしくはすぐにブロックした方がいいでしょう。
藤原飛鳥「サンドウィッチマネー」の登録検証
LPだけでは詳細が不明なので、検証のためLINE登録をしてみました。
LINE登録するとすぐにメッセージが送られてきます。
LINE登録すると「サンドウィッチマネー」の無料ダウンロードが完了しました。とのこと。
ダウンロードされた覚えもありません。一体どこにダウンロードされたのでしょうか?
さらに、
受け取りを確定するための「4つのお願い」を案内されます。
- 「サンドウィッチマネー」のアンバサダーである藤原飛鳥との友達登録
- 「サンドウィッチマネー」の登録
- 「クリスタルバブル情報部」のメールアドレス登録
- 「サンドウィッチマネー」のピン留め
これは典型的なオプトインアフィリエイトの可能性が高いです。
また、オプトインアフィリエイター(登録先)の紹介する案件のほぼ98%は詐欺の様な怪しい副業案件、副業セミナー、副業スクールが多いです。
メールアドレス登録をしてしまった人は騙されて、バックエンド商品(後にセールスされる高額商品)をまんまと誘導されて購入し、全く稼げない!騙された!被害にあった!という状況になる方がほとんどです。
利用してもらうことよりも、一番の目的は友達登録、メールアドレス登録なのです。
ということは、稼げる稼げないも関係ないことになり、稼げる可能性は低いと考えます。
LINEに届く内容は、他の副業の紹介です。
また、「クリスタルバブル倶楽部」のメールアドレス登録画面の右下に「エキスパ」とあります。
これはLINEとショートメールと連動してメール配信する機能を持ち合わせたアフィリエイトサイトです。
注:エキスパ自体は問題のないサイトです。
オプトインアフィリエイトであれば、「一切お金がかからない」ことに納得できます。
利用してもらうことよりも、一番の目的は友達登録、メールアドレス登録なのですから。
ということは、稼げる稼げないも関係ないことになり、稼げる可能性も低くなります。
以前検証した案件にもそっくりなものがありました。
紹介される副業は?
紹介してくる副業の中で過去に検証したものがありました。
ビジネスモデルを明らかにしないままに参加を勧め、
トラブルがあって返金を求めても難しい可能性がかなり高く、
後に高額バックエンドが控えている可能がかなり高い案件でした。
藤原飛鳥「サンドウィッチマネー」のまとめ
ビジネスモデルが不明
特商法の記載がない
悪質なオプトインアフィリエイトの可能性が高い
紹介される副業は稼げる可能性が低い
以上の理由から、藤原飛鳥「サンドウィッチマネー」は稼げる可能性が低くおススメできません。
愛用者レビューなどLPの内容は誇大広告の可能性は高く、特商法の記載もありません。
永久に毎日5万円がタダで稼ぎ続けることができるなんてありえません。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。