こんにちは!サクラです。
ご訪問ありがとうございます。
今回は『合同会社castle・武田博己「raise(レイズ)」』について検証していきます。
しかし結論から言うと、合同会社castle・武田博己「raise(レイズ)」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
私はその方法で稼げるようになりました!
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件を紹介していますのでぜひご覧ください。
合同会社castle・武田博己「raise(レイズ)」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

LPの内容を確認していきます。
・1日5万円、1ヶ月で100万円以上、年収1000万円以上が手に入る
・始めたその日から報酬発生
・使用料300,000円が今だけ0円
・raiseをダウンロードして通知が鳴ったらスマホをタップするだけ(1日10分前後)
・第1回のモニター実績を載せている
・動画を視聴するように誘導
・LINEでしか「raise(レイズ)」を渡せない
・無料提供の理由はアプリの精度を上げるため
ビジネスモデルは?
おろらく投資になると思います。
ハッキリと明言はされていないので不明です。
LPでしっかりと説明をしても問題ないと思いますが…何故しないのでしょうか?
アプリはLINEでしか渡せない、というのも非常におかしな話ですね。
再現性は?
・1日5万円、1ヶ月で100万円以上、年収1000万円以上が手に入る
・第1回のモニター実績を載せている
ハッキリ言って、ビジネスモデルが投資であればこれだけ稼ぐのは難しいです。
しかも初心者にとってはさらに難しいです。
また、投資する額によっても収益は変わってくるので誇大広告といえます。
モニター実績を載せてはいますが、これはいくらでも捏造ができ証拠とは程遠いものです。
これは再現性は極めて低いと考えてもいいのではないでしょうか。
価格は?
・使用料300,000円が今だけ0円
・無料提供の理由はアプリの精度を上げるため
無料なのは、「raise(レイズ)」アプリです。
あくまでも推測ですが、アプリをダウンロード後のシステム使用料や、メンテナンス費、手続き料などの請求がくると考えられます。
完全無料という言葉に乗せられないように気を付けなくてはいけません。
それに精度を上げるために無料と言われても、信憑性に欠けます。
武田博己について
「raise(レイズ)」を構想し開発した人です。
父親から1000万円を渡され、1000万円を10倍にしてみろ!と言われてFXで成功したそうです。
それに元々医学部を目指していた人でなくてもですが、独学で勉強して1000万円を10倍にできるとは思えません。
ネット上を検索してみましたが、情報はありませんでした。
架空人物の可能性も捨てきれません。
合同会社castle・武田博己「raise(レイズ)」の特定商取引法に基づく表記
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
販売会社:合同会社castle
販売責任者:城戸崎 翔平
電話番号:05053695265
メールアドレス:takeda@raise-hiromi.info
所在地:東京都港区西麻布2-25-26
特商法の記載はありましたが、所在地は1Kの賃貸マンションです。部屋番号まで表記する必要がありますがされていません。
電話番号ですがIP電話であり信用性は低いと考えます。
結果的に不十分ということになります。
特定商取引法に基づく表記の記載があっても怪しい点があれば信用できない会社だと思ってください。
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
合同会社castle・武田博己「raise(レイズ)」の登録検証
登録後に送られてくる内容をまとめてみると
・長文のメッセージが送られてくる
・モニター無料募集の案内の説明
・モニター募集は4日後
・raizはアプリではなく、ネット上のサイト
・4日に渡ってraiseについて説明がある
怪しいPOINT
今回のraiseについては本登録ではなく、モニター募集。
モニターが無料であり、本登録は有料の可能性が高いです。
LPではアプリと謳っていましたが、ただraiseのサイトに繋がるだけです。
今時点で虚偽になりますね!
おそらく、このサイトは稼げるようにプログラミングされていて、必ず誰もが稼げるよになっています。
しかしこれはダミーのため、実際には1円も稼げていません。
稼げたように見せかけて本登録へと誘導したり、手数料を取られる可能性は非常に高いです。
それに、モニター募集は4日後というのも怪しいですよね!
合同会社castle・武田博己「raise(レイズ)」の口コミ・評判
ネット上で検索してみましたが口コミはありませんでした。
第一回のモニターが終了しているのなら、そのモニターに参加した人たちが口コミを出していてもいいと思います。
それが一切ないということは、稼げていない、もしくは実際はモニターもなかったということになりますね!
合同会社castle・武田博己「raise(レイズ)」のまとめ
・特商法の記載が不十分
・ビジネスモデルはFXだが、動画でしか説明がない
・誇大広告の可能性が非常に高い
・LPでの説明と事実が異なる部分がある
・口コミがない
以上の理由から、合同会社castle・武田博己「raise(レイズ)」はおススメできません。
投資というモノはリスクが伴うモノです。
それをしっかりと説明もなく、確実に稼げるかのように誘導。
次々に利用者に有利な美味しい話を出してきて疑う余地を与えない。怖いですね。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。