こんにちは!サクラです。
ご訪問ありがとうございます。
今回は『「簡単ステップ」』について検証していきます。
しかし結論から言うと、「簡単ステップ」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
その方法で私も稼げるようになりました。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件と株式投資で稼げる方法を紹介していますのでぜひご覧ください。
「簡単ステップ」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

LPの内容をまとめてみます。
・初心者でも空いた時間ですぐ稼げる
・月収100万円以上も夢じゃない
・放置するだけでかせげる
ざっくりとまとめると以上のような内容になっています。
全く説明になっていませんね(;^ω^)
本気で稼いでもらおうと思っていない印象です。
ビジネスモデルは?
ビジネスモデルの説明は一切ありませんでした。
何か稼げる方法を教えてくれるようですね。
ビジネスモデルが明らかになっていなければ始めるのは危険で!
再現性は?
LPではユーザーの声が載せられていますが、これはどこまで本当なのかは不明です。
簡単に偽証はできます。これは100%信じる必要はありません。
確実に稼げるような内容がツラツラと綴られていますが、信憑性は全くありません。
価格は?
有料なのか、無料なのか全く不明です。
こういった場合は高額バックエンドが控えている可能性が高いです。
無料だと思って登録すると後で請求が来る可能性がありますね!
「簡単ステップ」の特定商取引法に基づく表記
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特商法の表記を確認することができませんでした。
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
この時点でLINE登録しない、もしくはすぐにブロックした方がいいでしょう。
「簡単ステップ」の登録検証
んん?五十嵐…あ!!
この案件でコンサルタントとして出てくる五十嵐!
顔は違いますが…、内容を確認するとほぼほぼ同じ内容でした!
一応内容を確認します。
・インターネットで完結できるような副業を紹介する副業版のハローワーク的な役割
・High & Low、Paypayフリマやメルカリ・ヤフオクなどの出品、メルケアサービス、仮想通貨投資案件の副業を紹介
・High & Lowは吉田様と言う人物の登録を誘導される
・仮想通貨投資案件は若山さん、へ誘導
・メールケアは井川さん、へ誘導
・さらに困窮している人へ無償で最大600万円までの振り込みをしてくれるという案内が届く
・どれも無償、無料、お金の支援等の案内
・高額な振込手数料や高額バックエンドが控えている可能性が非常に高い
仮想通貨…今は暗号資産と言われます。(-_-;)
真面目に案内するならしっかりして欲しいですね。
「リッチライフスタイル」も参考にしてください。
「簡単ステップ」のまとめ
・リッチライフスタイルの焼き増し案件の可能性大!
・甘い誘惑で利用者を勧誘するが、手数料等の高額バックエンドが控えている可能性がある
・特定商取引法に基づく表記がないのでそもそも信用できない業者
以上の理由から、「簡単ステップ」はおススメできません。
最近は本当に焼き増し案件が増加中!
去年出ていた案件と内容がそっくり!(笑)
LPは一新されて初めて見る人からすれば全くわかりませんよね。
迷ったらLINEかメールで問い合わせしてください!
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。