こんにちは!サクラです。
ご訪問ありがとうございます。
今回は『ネクステタイム』について検証していきます。
1日5分のスキマ時間でできる簡単スマホワーク。
高額報酬のみをご案内。
しかし結論から言うと、「ネクステタイム」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件と株式投資で稼げる方法を紹介していますのでぜひご覧ください。
「ネクステタイム」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

LPの内容をまとめてみます。
・1日5分のスキマ時間でできる簡単スマホワーク
・平均日給は2万円
・全て無料で利用できる
・スキル不要で誰でもできる
・好きな時にスマホをタップするだけ
・最短即日から入金OK
・高額報酬のみをご案内
ビジネスモデルは?
ビジネスモデルの説明は一切ありませんでした。
そもそもスマホをタップしただけで日給20000円が稼げるとは思えません。
再現性は?
このグラフからだけであれば再現性があると思いますが…、
これはあくまでもLPで謳っているだけ。
再現性がある証拠にはなりません。
そもそもビジネスモデルが不明なのでこの時点では再現性は限りなく無い、と言えるのではないでしょうか。
最悪、誇大広告の可能性もあります。
価格は?
LPでは全て無料で利用できると明記があります。
しかしビジネスモデルが不明な時点で「無料」と言われても怪しいと言いざるを得ません。
むしろ詳細を何も伝えないまま「無料」と言ってる方がおかしくないですか?
高額バックエンドが控えている可能性も考えられます。
「ネクステタイム」の特定商取引法に基づく表記
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
この時点でLINE登録しない、もしくはすぐにブロックした方がいいでしょう。
「ネクステタイム」の登録検証
登録後に送られてくる内容をまとめると
・まずは3つの案件を登録するように誘導される
・1個目は、1億円の分配に当選しました!との案内
・2個目は、お仕事開始後最大21万円分のプレゼント付きの案件
・3個目は、最新ビジネスモデルの案件
・その後も次々に様々な案件が送られてきます
3つの副業はなぜ必ず登録しないといけないのでしょうか??
登録する意味が分かりません。
送られてくる案件で私が過去に検証したものがありました。
紹介された案件の特徴としては
・ビジネスモデルが不明なモノが多い
・特商法の記載が無いモノが多い
・有料案件がある
・悪質なオプトインアフィリエイトの可能性がある
・稼げる実績証拠がない
・ネット上に口コミがない
以上の点が挙げられます。
これはオプトインアフィリエイトと考えられます。
オプトインアフィリエイトは「相手にメールアドレスを登録してもらうだけ」で稼げます。それでオプトインアフィリエイター(登録先)は1件単価2000円以上の報酬をもらえます。
また、オプトインアフィリエイター(登録先)の紹介する案件のほぼ98%は詐欺の様な怪しい副業案件、副業セミナー、副業スクールが多いです。
メールアドレス登録をしてしまった人は騙されて、バックエンド商品(後にセールスされる高額商品)をまんまと誘導されて購入し、全く稼げない!騙された!被害にあった!という状況になる方がほとんどです。
参照元:note
目的としては、参加者のメールアドレスなどの個人情報を取りです。
それを他の同じような悪質な案件と情報共有してメールを送り付けたりします。
「ネクステタイム」の口コミ・評判
ネット上で検索しても、検証サイトの悪い口コミしか見つけることができませんでした。
毎日20000円が手に入れば良い口コミを書かずにはいられないと思います。
それでも口コミが無いということは、関わらない方がいい案件ということです。
「ネクステタイム」のまとめ
・ビジネスモデルが不明
・特商法の記載がない
・良い口コミがない
・悪質なオプトインアフィリエイトの可能性がある
以上の理由から、「ネクステタイム」は稼げる可能性が低いためおススメできません。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。