こんにちは!サクラです。
ご訪問ありがとうございます。
今回は『株式会社インベストメントカレッジ』について検証したいと思います。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
その方法で私も稼げるようになりました。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件を紹介していますのでぜひご覧ください。
株式会社インベストメントカレッジについて

「私たちの使命は、日本人の豊かさを投資でサポートする事」をキャッチコピーに、
「投資」は未来を豊かにするお金の使い方であると謳っています。
米国人の家計における所得の約1/3は投資収入とされています。
そして、そんな金融の本場である米国の投資情報をリアルタイムで受け取り、ほぼ同じ投資ができる時代となっています。
それを日本でもインターネットを通して米国の今の投資情報を受け取り米国と同じ投資をすれば、
「収入の1/3が投資収入」を実現できるかもしれない、という考えのようです。
株式会社インベストメントカレッジでは主に、株式投資セミナーや情報商材などのサービスを提供しています。
特定商取引法に基づく表記
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
販売会社:株式会社インベストメントカレッジ
資本金:1,000万円
販売責任者:代表取締役 江崎孝彦
所在地:大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング9F
電話番号:06-6271-1188
メールアドレス:support@investmentcollege.jp
特商法の記載は特に問題ないようです。
過去に業績処分歴
悪質な投資詐欺を行っている場合はほとんどが過去に行政処分を受けています。
株式会社インベストメントカレッジも過去に行政処分を受けていました。
インベストメントカレッジは2015年まで金商登録を行わず、無許可で投資運用業を行っていたようです。

現在は、業務停止命令・業務改善命令を経て正式に運営を再開しているので問題はないと言える状況だと思います。
しかし過去に行政処分を受けていた事実には変わりはありません。
利用者から「販売サービスが一切アップデートされていない」との声も挙がっています。
このことから安全に使えるサイトだとは言い切れません。
それ以外にも「過度なアップセルが行われている」「商材案内のスパムメールが大量に届く」「自動更新の被害にあった」
という報告もありました。
商品一覧について
- Weiss Ratings
- 大富豪の投資術
- 維新流トレード術
- 石田式マネーゲーム
以上の4点があります。
Weiss Ratings
セーフマネーレポート
1971年に創業した歴史ある格付け機関、Weiss Ratingsが日々分析する53,000もの機関、および金融商品の格付けをもとに、「世界情勢の変化に対応しつつ安全に資産を増やす」事を目的とした投資ニュースレターです。
オンラインニュースレター/ 年間購読料9,800円(税込10,780円)
1ヶ月間の返金保証期間あり
セーフマネーレポートライフタイムプラン
セーフマネーレポートを、生涯会員にアップグレードして情報をお届けするサービスです。現在「セーフマネーレポート」をご購読中の方にご案内。
入会費39,800円(税込43,780円)
翌年更新から購読料1,000円(税込1,100円)/年
1ヶ月間の返金保証期間あり
パワーエリート
長期に渡って保有し続ける事で「米国株インデックス以上の高い投資リターンを目指す!」を実現するために、様々な業界のリーディングカンパニーをピックアップ、構成されたエリートポートフォリオを作っていくための投資情報誌。
創業50年のWeiss Ratingsの格付けと独自のパワーエリート指標にて銘柄選定を行い、ほぼ毎月、業界をリードするパワーエリート企業を紹介しています。
オンラインニュースレター/ 年間購読料9,800円(税込10,780円)
1ヶ月間の返金保証期間あり
パワーエリートライフタイムプラン
パワーエリートを、生涯会員にアップグレードして情報をお届けするサービスです。 現在「パワーエリート」をご購読中の方にご案内。
入会費39,800円(税込43,780円)
翌年更新から購読料1,000円(税込1,100円)/年
1ヶ月間の返金保証期間あり
大富豪の投資術
資産家、大富豪と呼ばれる人達の多くが資産の8割~9割を投じて取り組んでいる本格的な投資戦略
純資産50億円の大富豪であるマーク・モーガン・フォードが講師。
米国のパームビーチに住む大富豪マークフォードが取り組んでいる投資戦略、市場、銘柄情報等をお届しながら、大富豪と同じ投資リターンを日本中の方々にお届け。
書籍/5,000円(税込5,500円)、レポート/オンライン提供/2,980円(税込3,278円)~オンライン提供/299,800円(税込329,780円)
投資助言サービス/入会費20,000円(税込22,000円)+年間顧問料79,800円(税込87,780円)~入会費800,000円(税込880,000円)
翌年更新から年間顧問料10,000円(税込11,000円)/年
だいぶ割愛しましたが、高額なプランが多くありませした。
維新流トレード術
テクニカル分析の王道といわれるトレンドフォローを徹底的に研究したトレード術
累計28,000人以上を指導した現役プロトレーダーである維新の介が講師。
テクニカル分析の王道といわれるトレンドフォローを徹底的に研究したトレード術、それが維新流トレード術。
絶え間なく進化する維新流トレード術を多くのトレーダーに習得可能なかたちにしたのが、こちらの投資教育プログラム。
『維新流:トレードアカデミー』は単発で開催されているようです。
オンラインセミナー・提供/59,800円(税込65,780円)~79,800円(税込87,780円)
石田式マネーゲーム
大分県で半隠居生活を送る自由人・石田信一のマーケットを使った独自の資産形成メソッド
講師は石田信一。FXや株、商品先物など幅広いカテゴリーで投資を続けてきた経験を持ち、これまで19,000人以上に独自のトレード戦略を教え広めてきた。
2つ以上の収入源を構築することで、そのようなストレスフリーの生活を目指します。
石田式マネーゲームでは、どうすれば自由になるための2つ以上の収入源を手に入れることができるのか?」をテーマに、長期&安定的にお金が入り続けることを狙った仕組みの考え方をご紹介します。
書籍/799円(税込878円)
オンライン提供/1,980円(税込2,178円)~オンライン提供/79,600円(税込87,560円)
株式会社インベストメントカレッジのまとめ
・過去に行政処分を受けている
・本を無料 もしくは安く売ることで、顧客情報を得る
・得た顧客情報を利用して 過剰なアップセル(さらに高額の商品を勧めること)を行う
・勝手に自動更新し、年会費を徴収する
・商材の内容が値段相応の価値があるか不明
まずは行政処分を過去に受けているという事で、信頼度は低いですね。
それに、商材自体については書籍は買ってみてもいいかな…と思うお手頃な値段。
おそらくその後にオンラインセミナーなどの勧誘があるのではないでしょうか。
この商材を信じれば絶対に稼げるんだ!と洗脳されてしまえば、入会費800,000円を払ってしまう人もいるかもしれません。
しかし講師自体が本当に凄い人たちなのかは証明するものはありません。
ネット上で検索してみても、書籍情報や悪い口コミしか出てきませんでした。
高額な価格であれば信用できるというわけではありません。
講師紹介でも本当に実在する人物なのか、本当にそんな実績があるのかもわかりません。
そもそもそのセミナーを受けて、どうだったかの口コミも悪いものばかりでした。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。