こんにちは!アーラです。
今回は『ファレット(Fallet)』について検証していきます。
誰でも簡単!!ボタン1つで!
Falletシステム勝率96.37%。
エントリー後は完全放置で安定した利益に!?
勝率が高いですが本当に稼げるのでしょうか?
結論から言うと、「ファレット(Fallet)」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件を紹介していますのでぜひご覧ください。
「ファレット(Fallet)」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

「ファレット(Fallet)」は、毎日24時間働く人工知能が搭載された自動運用システムです。
しかも勝率は96.37%。‼
今なら、軍資金10万円プレゼン中‼
エントリー後は完全放置で大丈夫と謳っていますが、
ビジネスモデルの詳細が一切不明で、実績の根拠も何もありません。
「ファレット(Fallet)」の登録検証!
LPでアドレス登録をするとLINE登録へと誘導されます。
登録するとすぐに以下のようなメッセージが届きます。
- 問い合わせ専用のLINEアカウント登録のお願い
- システム連携のお願い(連携後に5000円プレゼント)
- システム受け取り(軍資金10万円を必ずプレゼント、登録アドレスに届くURLをクリックしてください)
- Fallet@から送られてくるURLへアクセスすると無料でシステムプレゼント
以上の4点を確実に実行するようにお願いされます。
しかし、ここまでビジネスモデルの説明はありません。
どれだけ稼げるのかどのような作業なのか予測もできない状態で、複数の登録をするのは危険です。
さらに以下の公式LINEへ登録すると10000円が進呈されると案内が送られてきます。
稼げる在宅副業ステーション、「スマホ内職」で驚きの収入を、
この2つアカウントについては登録すると稼げるかもわからない副業の紹介を永遠としてきます。
これは典型的なオプトインアフィリエイトの可能性が高いです。
また、オプトインアフィリエイター(登録先)の紹介する案件のほぼ98%は詐欺の様な怪しい副業案件、副業セミナー、副業スクールが多いです。
メールアドレス登録をしてしまった人は騙されて、バックエンド商品(後にセールスされる高額商品)をまんまと誘導されて購入し、全く稼げない!騙された!被害にあった!という状況になる方がほとんどです。
利用してもらうことよりも、一番の目的は友達登録、メールアドレス登録です。
ということは、稼げる稼げないも関係ないことになり、稼げる可能性は低いと考えます。
プレゼントの10000円につられて登録するのは危険ですね。
システム受け取り
Falletシステムを利用できるURLから、システム受け取りへと進みます。

Falletシステムとは、AI搭載完全自動運用システム。
ビジネスモデルはFXのようです。
獲得利益は全て受け取りはできるが、100万円以上達成で獲得利益全て受け取り可能となる、と明記があります。
限定無料モニターで料金はかからない、とありますが、
モニターが無料なだけであって100万円以上を稼ごうとすると無料モニターだけでは難しい可能性が高いです。
そうすると有料会員へ誘導される可能性が非常に高く、高額バックエンドが控えていることが考えられます。
さらに誰でも稼げると明記がありましたが、仮想通貨FXも含まれている可能性がありリスクがあります。
そのリスクについての説明がなにもないままに登録へ誘導するのは問題外です。
モニターに参加しなくても十分危険な案件だということがわかります。
過去に、怪しい投資案件について検証しています。
FXに関する案件はだいたい似たような手口になっていますので参考にしてください。
「ファレット(Fallet)」の特定商取引法に基づく表示
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
LPには特商法の記載がありませんでした。
しかしシステムURLを受け取るページに特商法の記載がありました。
販売会社:DREAMDREAM JAPAN COMPANY
代表取締役:TAKASHI SAITO
メールアドレス:Fallet@fallet_official.com
所在地:NAN FUNG TOWER, 88 CONNAUGHT ROAD CENTRAL
参照元:特定商取引法に基づく表記
さらに電話対応は行っていないと明記がありました。
住所に関しては「香港」でした。
電話対応ができないとなると、何かトラブルが起こった時には連絡手段が無くなります。
さらに所在地が日本ではないとなるとなす術がありません。
かなり危険な案件と思われます。
「ファレット(Fallet)」の口コミ・評判
インターネット上で検索してみましたが、口コミは見つけられませんでした。
実際に稼げている案件であれば探せば良い口コミは必ず出てくるはずです。
さらに他の検証サイトでは「詐欺案件」「稼げない投資詐欺」などと注意喚起されています。
「ファレット(Fallet)」のまとめ
誰でも稼げるとあるのに、実績や口コミがなくリスクの説明もない
無料と謳っているが高額バックエンドが控えているが非常に高い
販売元の所在地が海外であり連絡手段が途絶える可能性が高い
悪質なオプトインアフィリエイトの可能がある
以上の理由から、「ファレっと(Fallet)」はおススメできません。
誰でも簡単に稼げると謳っている案件は、ビジネスモデルの詳細な説明がなく、リスク説明や今後有料になるのかどうかも曖昧にします。
LPや販売ページを隅々まで読むと明記されている場合がありますが、そこまで隅々と見る人の方が少ないのではないでしょうか。
話が違う!と訴えたところで明記されています、と言われたらお終いです。
またFX投資の案件については高い確率で投資詐欺の可能性があります。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。