こんにちは!サクラです。
ご訪問ありがとうございます。
今回は『水野賢一「Diary(ダイアリー)」』について検証していきます。
日記を書くだけで5000円の報酬発生!
遊び感覚で手軽に稼げる新世代ビジネス。
しかし、結論から言うと、水野賢一「Diary(ダイアリー)」 はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件と株式投資で稼げる方法を紹介していますのでぜひご覧ください。
水野賢一「Diary(ダイアリー)」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。
その前に…複数のLPが見つかりました(;’∀’)。
まずは、名前とメールアドレスを登録。
登録をすると全て同じページに辿り着きます。

内容をまとめてみると、
・日記を書いて専用サイトに投稿するだけで1件5000円の報酬発生
・小学生でも書けるような簡単な内容の日記を書くだけ
・遊び感覚で手軽に稼げる新世代ビジネス
・過去の327名モニター全員が月収120万円以上を稼いだあの伝説の稼ぎ方がインターネット史上初公開
・まずは無料体験から
・開発したのは水野賢一
・世界最高峰の即金ビジネス
・「日記マッチング」という自動で拡散される
・広告収入という形であたなの銀行口座にお金が入る
・今後は単価がどんどんアップする予定
・面倒な作業は一切なし
ビジネスモデルは?
ただ日記をかくだけ。
広告収入で利益が発生するみたいですが…、
日記を書いて例えばTwitterに広告と一緒に載るとしましょう。
その広告をクリックされた数や購入数で広告料が決まります。
再現性は?
そもそも広告収入は普通どれぐらいなのでしょうか?
1回クリックされてせいぜい10円~かなり頑張っても高くて500円とかです。
そう考えると、1件5000円は破格の単価です!
ありえない単価ということになります。
一般的にも広告収入で生活できる人というのは一握りです。
アフィリエイトを頑張っている人は本当に努力の人です。
それを1件5000円!?
しかも小学生が書くような日記でOKだなんて…涙。
再現性は無いといってもいいと思います。
327名のモニター全員が月収120万円以上を稼ぎ出したのは嘘の可能性が非常に高いです。
価格は?
まずは無料体験から。と明記があります。
まずは、「無料」。
ということは…あくまでも推測ですが、後で「有料」が待っているということと推測できますね。
水野賢一「Diary(ダイアリー)」の特定商取引法に基づく表記
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
運営統括責任者:水野賢一
住所:埼玉県越谷南荻島3389-1
メールアドレス:mizuno@diaryevmiz.com
会社名、電話番号の表記がありませんでした。
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
この時点でLINE登録しない、もしくはすぐにブロックした方がいいでしょう。
さらにここの住所は2階建ての単身用1Kのアパートでした。
何かトラブルがあればすぐにいなくなることが可能です。
しかも特商法の記載には部屋号も表記する必要がありますが、それを怠っていますね。
水野賢一「Diary(ダイアリー)」の登録検証
登録後に送られてくる内容は、登録する為の手順を知らせるものでした。
・公式LINEに登録する
・動画の視聴をしてコメントをする
・サイトへ会員登録する
まずは、動画を視聴してコメントをする必要性が理解できません。
動画を観る必要せはあるのでしょうか??
これは典型的なプロダクトローチンの手口と考えます。
派手な動画で興味関心を引いたり、販売期間が限られていたり……人間の行動心理に沿ったプロダクトローンチが行われています。ただし、詐欺的な商品を見込み客の感情を煽って売る人が続出してしまい、「プロダクトローンチ=詐欺」のようなイメージがついてしまったのも事実でしょう。
https://biz-shinri.com/product-launch-10462
プロダクトローチン=詐欺ではありませんが、一部の詐欺的な商品がこの手法を取り入れているのも事実です。
動画を見終わると高額バックエンドへ誘導されることが多いです。
得た収益を振り込むためには追加料金や追加プランへ誘導が必要であったり、
体験で得た収益は有料アプリをダウンロードする必要があるなどのです。
実際に動画を観ても、LPの内容を繰り返し伝えているような感じとなるので、
動画を観る価値があるかというと無いと感じます。
また、サイト会員登録するためには個人情報を入力して送信する必要があります。
無料体験なのにここまで個人情報を登録する必要はないと思います。
似た案件を検証していたので参考にしてください。
水野賢一「Diary(ダイアリー)」の口コミ・評判
インターネット上を検索しましたが、一切口コミを見つけることはできませんでした。
しかし、登録後に紹介される副業を検索してみると「稼げない」「高額バックエンドが控えている」などと、注意喚起されていました。
水野賢一「Diary(ダイアリー)」のまとめ
・1件5000円がありえない単価
・再現性は無いに等しい
・高額バックエンドが控えている可能性がある
以上の理由から、水野賢一「Diary(ダイアリー)」は稼げる可能性は低くおススメできません。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。