こんにちは!サクラです。
今回は『橋本奈々「ACCESS(アクセス)」』について検証していきます。
誰でも気軽に参加できる投資サロン。
投資未経験者&初心者でもOK。
平均配当・毎週実施・即日配当。
30万円~120万円の収益。
これだけでもかなり怪しいですね。
結論から言うと、橋本奈々「ACCESS(アクセス)」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
橋本奈々「ACCESS(アクセス)」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

投資未経験者&初心者でもOKの誰でも気軽に参加できる投資サロン。
30万円~120万円の収益があり、平均配当・毎週実施・即日配当。
勝率99.8%の安定投資プログラム。

今なら、50名様限定で初回配当確定特典。
ACCESSを友達追加しスタートアップコースに参加すると、
5日以内に初回配当確定!
どのようなコースがあるのか、仕組みは?実績は?いろんな疑問が出てきます。
きっと無料では難しいでしょうね。
「ACCESS(アクセス)」のPOINT
- 毎週30万円~120万円の配当
- 審査や身分証明書が必要なくLINEだけで参加できる
- 平均配当は週に30万円、最高月間配当額は2000万円
- 必要なのは受け取り口座だけ
- 5日で初回配当実施中
審査や身分証明書が必要ない、ということは怪しい人も参加できるということですね。
投資なのにどんな人でも参加できるという点では信用が低いです。
また、受取口座だけの登録での参加という点でも怪しいですね。
「ACCESS(アクセス)」の秘密
1兆円を超える巨大マーケットに重点投資。
しかし、その巨大マーケットが不明な点で信用がありません。
重点投資している点でもその巨大マーケットが損失を負った時にどうするのでしょうか?リスクが大きいように感じます。
結局はビジネスモデルについては不明なままです。
実績も何もかも不明なままですね。
配当金を受け取る方法
LINE登録しないことには、何もわからないようですね。
しかし、たった2分の動画で納得のいく説明になっているのでしょうか?
そんな2分の説明で口座登録する価値があるのでしょうか?
登録検証
LINE登録すると、
配当金をとにかく早く受け取ってもらいたいらしく、24時間以内の手続きを促されます。
LINE登録してなにか詳細がわかるかと思いましたが、LP(ランディングページ)にあった内容までしかわかりませんでした。
送られてきたメッセージを読むと、口座登録後に配当金の受け取り方法の詳しい内容が案内されます、とあります。
このような状態で口座番号を早く登録するように促すのは怪しいですよね。
しかも、ビジネスモデルについての説明はする気がなさそうです。
橋本奈々「ACCESS(アクセス)」の特定商取引法に基づく表示
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
販売業者: ACCESS
運営管理責任者: 松山 英
所在地 : 東京都千代田区丸の内3-2
お問い合わせ先 : LINEにてお問い合わせ下さい
特商法の記載不十分でした。
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
橋本奈々「ACCESS(アクセス)」の口コミ・評判
インターネット上で検査してみましたが、口コミは一切ありませんでした。
その代わりに、検証サイトでは「詐欺案件」「危険」といった注意喚起しているものがありました。
本当に稼ぐことができて怪しい投資でなければ良い口コミがあってもおかしくないと思います。
LP(ランディングページ)やLINEをみても、「稼げる」「早く口座登録を」と余計な情報は与えずにとにかく登録させようとするのは見え見えです。
本当に有料な投資案件であれば、しっかりと手順を踏んで納得の上で口座登録をさせると思います。
橋本奈々「ACCESS(アクセス)」のまとめ
・ビジネスモデルが不明なまま口座登録を勧める
・参加者の口コミがない
・個人情報流出の恐れがある
・虚偽記載の可能性がある
以上の理由から、橋本奈々「ACCESS(アクセス)」は全くおススメできません。
「ACCESS(アクセス)」にはスタートアップコースがあることから、有料案件と予想がつきます。
しかし料金のことはLP(ランディングページ)では一切触れていません。
もしも、スタートアップコースが低額であっても今後は高額なバックエンドが控えている可能性もあります。
5日で初回配当を実施しているといっても、配当してもらうにももしかしたら手数料を請求される可能性もあります。
しっかりと利用者へリスクを伝えるというこも一切ありません。
こういった案件は危険ですので安易に登録をしないようにして下さい。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。