こんにちは!
今回はバクフクネオーBAKUFUKUNEOーについて検証していきます!
在宅ワーク人気No.1のスマホ副業ということですが、ビジネスモデルや作業内容が気になりますね。
人気の副業バクフクネオについて、安全に稼げる優良副業オファーなのか、それとも危険な悪質副業オファーなのかを見ていきたいと思います。
バクフクネオーBAKUFUKUNEOーとは
- 初期費用や年齢制限がなく誰でもすぐに始められる
- スキマ時間に気軽に取り組める
初期費用をおさえてスキマ時間に気軽に取り組めるというメリットはありますが、どのようにして稼ぐのか、詳しい情報については紹介されていないため、本当に稼げるのか信用ができません。
バクフクネオ(BAKUFUKUNEO)の特定商取引法に基づく表記について
特商法とは、ネット商取引の中で特に重要な項目で、事業者と私たち利用者を守るために国が定めたとても大切な法律のことを意味します。
バクフクネオのランディングページを確認してみましたが、特商法の記載は確認することができませんでした。
本来私達消費者を守るべき特商法の表記がないということは危険で、トラブルにもなりかねないので、安易に近づくのはおすすめできません。
バクフクネオ(BAKUFUKUNEO)の評価・評判
バクフクネオの口コミや評判を調べてみると、「稼げる」「おすすめ」といった口コミがある一方で、「怪しい」「誇大広告」「登録は危険」といった口コミや評判が目立ちました。
また、在宅ワーク人気No.1を誇る副業であると紹介しているにも関わらず、明らかに口コミの数が少ないことからも、誇大広告で宣伝していることが分かります。
バクフク https://bakufuku.site/ あー見るからにもうダメなやつです… 特定商取引法に基づく表記も不十分で信用するに値せず…(メールアドレスしか書いてないですね…住所や電話番号がない) https://youtu.be/5SqLnwaHQXM ↑ 「現役東大生が考えた!」という詐欺まがいの副業は以前から名前をコロコロ変えて存在しています。 bea…さんのおっしゃるとおりです。
バクフクネオ(BAKUFUKUNEO)と同じ手口を行なっている案件は、
リモメイク(rimomake)とリモセレ(rimosele)という案件で、以前に私が検証した副業案件です。
ランディングページの作りやLINEでの紹介行為(アフィリエイト)がバクフクネオ(BAKUFUKUNEO)と酷似しており、LINE登録をすると決まって「副業コンシェルジュの鈴木」から連絡がきます。
https://www.cmohfoundation.org/side-business/bakufuku-neo/
バクフクネオ(BAKUFUKUNEO)のまとめ
- 悪質なオプトインアフィリエイト
- 誇大広告で、登録しても稼げる可能性は低い
- 特商法の記載がなくトラブルになる危険性が高い
以上のことから、バクフクネオへの登録はおすすめしません。
スマホ副業ということで誰でも気軽に手が出せる為、安易にライン登録をして気軽な気持ちで始めてしまうことが考えられます。
しかし中身は薄っぺらく何度もリメイクした悪質な副業案件。
口コミの中にはコツコツやって10万稼げた!という声もありますが、在宅ワーク人気ナンバー1という割には良い口コミは明らかに少ない。
特商法のついては、ネットで商品を扱う際にはこの特商法の記載が義務付けられています。
他の案件を探すときはまず特商法の記載を確認してから購入することを勧めます。