こんにちは!
さて今回は『シークレットセオリー・フルオートEA』という商材について記事にしたいと思います。
とっても魅力があるようにも思えますが、結論から申し上げますと、私は「やらない」が答えです。
その理由を一緒に紐解いていきたいと思います。
是非、最後までご覧下さい(^_-)-☆
クロスリテイリング株式会社 奥谷隆一の「シークレットセオリー・フルオートEA」の概要
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。
全自動で1億円の衝撃!
寝ている時も仕事中もシステムに任せて
3000万円、1億円を自動で生み出そう!
歴史に名を残す投資家
リバモア、ワイルダー、デマークの
戦略をも出し抜いたロジックが
全自動で稼ぐFXトレードツールに進化した!
数々の著書やセミナー、メディアでも大活躍の
プロトレーダーが5年の歳月をかけて完成させた
自動で稼ぎ続けるための最終兵器。
クロスリテイリング株式会社 奥谷隆一の「シークレットセオリー・フルオートEA」の特定商取引法に基づく表記について
販売業者 :投資助言代理業(投資顧問業)関東財務局長(金商)第2267号 クロスリテイリング株式会社
運営責任者:松野有希
所在地:〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F
電話番号:03-5244-5377
メールアドレス:support@trade-ea.com
奥谷隆一とは
京都市出身の1970年生まれ。
トレーダー歴は25年以上で、
FX以外にも先物、株など様々な分野の投資でも利益を上げた実績をもつ。
また、コンサルタントとしての顔を持ちながら、
「兼業トレーダー」として毎月70万円、100万円と安定した利益を上げ続けており、
”日本で最も幸せに成功している兼業トレーダー”として、業界内でも有名。
コンサルタント、エクセルのプロとしての経験から、
緻密で正確な分析、改善には定評があり、その結果を
シンプルなロジックやツールに落としこむスキルは、日本でもトップクラス。
毎日を忙しく過ごす、兼業トレーダーから絶大な支持を得ている。
過去に同様のFX関連の商材を数々リリースされています。
一番有名なのは「タートルズFX」という自動売買ツール(EA)を開発してます。
が、
これが大炎上…
クロスリテイリング株式会社 奥谷隆一の「シークレットセオリー・フルオートEA」の評判、評価について
奥谷隆一さんはこのシステムで本当に勝てているのでしょうか?年間取引報告書などを公開していませんが。信用できる方でしょうか?
この会社のシグナル配信やEAはずっこけるのが多いからね、、、今回も二の舞になるんじゃないかな、、、触らぬ神に祟りなし、、、
この会社の商材でまともな評判なんて聞いた事ないわ!なんで、行政、司法側が動かないか不思議でならない!
もしかしたらそちら側のまわしものかいな😸(笑)
暴露板:シークレットセオリー・フルオートEA | 情報商材「暴露板」 – 情報商材をレビュー評価する掲示板
まずLP内に設置されている実績ですが、これを基にEAの性能を判断するのはお勧めしません。
一見すると確かな実績を示しているような錯覚に陥りますが、言うまでもなく故意にそれぞれの情報が隠されている画像に信ぴょう性は感じられないからです。
実際にフルオートEAを利用したユーザーの暴露情報によると、本来EAは設置さえすれば自動売買を行ってくれるツールであるにもかかわらず、フルオートEAは相場に応じて裁量でパラメータを調整しなければならないそうです。
つまりユーザーが自分の判断でどのようにEAを動かすかを決めなければならないわけですね。
もちろん自己責任で…です。これってもう裁量トレードと変わらないのではないでしょうか。
なんせ都度自分の判断で設定を変更しなければならないわけですからね。
設定したとおりに自動でトレードしてくれるメリットはあるものの、勝てる勝てないは自分の知識や経験に左右されるEA…。これで本当に1億を達成できると思いますか?って話です。
事実、フルオートEAはかなりの数売れているにも関わらず、本当に勝てているという評判は一切見つかりません。
奥谷隆一 シークレットセオリー・フルオートEAの考察 – 現役インフォプレナーJill
クロスリテイリング株式会社 奥谷隆一の「シークレットセオリー・フルオートEA」のまとめ
・実績や運用資金を公開していない。
・クロスリテイリング株式会社の評判があまり良くない
アフィリエイト目的で絶賛しているブログ等はありますが、実際に儲かったとする証拠や年間取引報告書などは一切掲載されていません。
以上の理由から、おススメしません。
無料のEAが多数配布されてるのに
9万円弱を支払って購入しますか?
投資の教材において、誰でも勝てる教材というのは残念ながら存在しません。
どんなに優れた教材でも使う人によってその結果は様々です。
初心者の方は派手な販売ページにつられて、いきなり大きな資金でトレードをしたり、損切ができなかったり、メンタル部分での大事な部分を飛ばしてトレードをしていませんか?
あなた自身が投資や金融に関する知識や経験を増やすことによって、初めて教材が生きてきます。
どんな情報も鵜呑みにせず、正しい情報を選別する目を養いましょう。