こんにちは!サクラです。
今回は『システムトレードα』について検証していきます。
アフターコロナでも毎月プラス収支継続中。
シンプルで本質的なロジックのシステムトレード(自動売買)に売り買いの判断はお任せ。
利益を出せない自動売買システムとはもうおさらば。
結論から言うと、「システムトレードα」はお勧めできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
「システムトレードα」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

・アフターコロナのサバイバル術を詰め込んだ自動売買システム「システムトレードα」
・300以上の経済指標、グローバル市場過去30年のビッグデータを元に3年間かけて最先端AIシステムを搭載
・アフターコロナの不規則な経済状況に完全適応することに成功
・結果として新型コロナウイルス流行の後でも収支は毎月プラスを維持
・3ヶ月間完全無料
LP(ランディングページ)には、「システムトレードα」のシステムの詳細についての説明は一切なく、
最先端、ビッグデータを元になど、あたかも凄いことをしているかのうように見せているよに感じます。
一番重要な、実績、再現性についての明記はありませんでした。
どのようなロジックのEAなのか不明のままの登録になってしまいます。
登録検証
メールアドレスを入力して「無料でシステムトレードαを試す」をクリックしましたが
私のメールBOXには何も届きませんでした。
メールアドレスを入力し次へ進むと…、サンクスページへの切り替わります。

「自動売買システムを更に成功させるための特典をご用意しておりますので是非本登録までお進みください。」
とあります。
無理な勧誘などは一切ないということです。
本登録するともらえる特典

過去3年分の取引データ公開
システムトレードαでは過去3年間分の取引データを全て公開、つまりバックテストを公開するということですね。
しかしバックってストはあくまでも過去のでデータを元にしているだけであって、今後の有効性についてはわかりません。
どうせなら、さらなる収益の向上のためパラメーター等の最適化を図った検証を行うフォワードテストを公開してほしいです。
バックテストだけでは有効な実績があるとは言えません。

EAの初期設定サポート
これはあったらあったで安心ですね。

運用資金10万円プレゼント!
この10万円はどこから捻出してくるのでしょうか?
参加者全員にプレゼントしていたらとんでもない額になると思いますが…。
本登録するには…

個人情報の入力が必要です。
名前と電話番号は実際と違う内容で送ってみました。メールアドレスは実際に届くものを使用しました。
しかし、いくら待っても返信はきませんでした。
この手の傾向としては、
特典の提供方法やシステムの利用方法のについては日を改めて当者から連絡します。といった内容の返信が届きます。
電話でしか詳細は話してくれない。ということになります。
電話での説明時に、確実に稼ぐには追加プランが必要などと高額バックエンドの案内がある可能性があります。
もしくは、3ヶ月無料でダミーシステムを利用させることで稼げると錯覚させて、
その後に 何らかのバックエンドへ誘導するのが目的なのではないでしょうか。
無理な勧誘は一切ない、と案内がありました。
稼げると安心させて、無理のない範囲で高額バックエンドへ誘導するかもしれません。
「システムトレードα」の特定商取引法に基づく表示
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特商法の記載についは一切記載がありませんでした。
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
特典は手厚いのに特商法の記載がない。
これは手を出すと危険な予感がします。
「システムトレードα」の口コミ・評判
ネット検索をしてみましたが、口コミは一切見つけられませんでした。
LP(ランディングページ)ではアフターコロナの不規則な経済状況に完全適応することに成功、結果として新型コロナウイルス流行の後でも収支は毎月プラスを維持、
などと言っていますが、これが本当であれば良い口コミがあってもいいと思います。
しかし、それ以前に特商法の記載がない。
口コミを探して本登録を迷う必要もありません。
「システムトレードα」のまとめ
・ロジックが不明で実績の公表がない
・高額バックエンドが控えている可能性がある
・口コミが一切ない
詳細についての説明がないのに個人情報を入力しないと始められない。
しかもサポートの仕方は電話かオンライン通話。
1対1の対話になるので、バックエンドを勧められたらじっくりと考える余地がなければ誤った判断をしてしまうかもしれません。
無料体験は3か月もあり、その間に稼げると錯覚させられれば追加プランを勧められたら迷いますよね?
しかしですね、いくら無料体験で稼げても、対応が良くても「特商法の記載がない」というこということは誠意のない危ない案件なのです。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。