こんにちは!サクラです。
今回は『TWICE Lite(トワイスライト)』について検証していきます。
127名のモニター生の給料を全て2倍に。
TWICE Lite 3年間使用権、
安心・安全の3サポート環境つき。
結論から言うと、「TWICE Lite(トワイスライト)」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
また、検証の最後におススメ案件を紹介していますのでぜひご覧ください。
「TWICE Lite(トワイスライト)」とは
LP(ランディングページ)を確認していきたいと思います。

- TWICEのという前代未聞のシステムのメンテナンス費を1/3に
- 127名のモニター生の給料を全て2倍にした前代未聞のシステム
- 先着100名限定
- スキマ時間7分で給料を最大2倍にできる
- いつでもTWICEに乗り換えられる限定条件付き
「TWICE」というシステムのメンテナンス費を1/3に抑えたのが「TWICE Lite」ということですね。
基本的なシステムは同等に使え、給料の2倍の収益は得られるみたいです。
希望があれば「TWICE」への乗り換えもできます。
給料を2倍にするための3STEP
- TWICE Liteを起動
- 仕事中の7分程度のスキマ時間を活用
- あなたの給料が最大2倍!!
マニュアルもサポートも全て完備されているそうですが、
ここまでの情報からすると有料案件といえるでしょう。
気になるのは費用ですね!
どんな作業内容なのか、ビジネスモデルなのかが不明のままです。
LPには何も説明がありませんが、FXの自動売買システムの可能性があります。
豪華2大特典「Present1 TWICE Lite 3年間使用権」
- TWICE Liteを3年間使用することができる
- 更新料として毎月1万円が必要だが、TWICE Liteを手に入れれば更新料を免除
- 3年間あればメンテナンス費が余裕でペイできる
- メンテナンス費を支払ってもあり余るくらいの収入を得ることができる
元々のTWICEは更新料が必要なんですね。
本当に毎月給料の2倍が稼げるのであれば、TWICE Liteを3年間使用してお金を貯め元々のTWICEに乗り換えして更新料を気にせずに永久的に使用する、
という方法はすぐに思いつきます。
しかし、どんなビジネスかが不明なまま、実績が本当かどうかわからないままにお金を支払って開始するのは危険です。
豪華2大特典「安心・安全の3サポート環境」
- インストールさえしてしまえば、基本的に自動で動きますので、分析や取引などの面倒な作業は不要です
- 「メールサポート」「LINEサポート」「遠隔サポート」の3つのサポート
- 万が一大きなトラブルが起こったとしても、専門スタッフがスグに処理してくれます
- こちらのサポートは希望者のみとなっております
気になるのは、サポートは希望者のみとなっているところです。
おそらく、希望者は追加料金を支払ってサポートを受ける可能性が高いです。
価格は?
「VIPメンバーの権利は他の方に譲ってください」??とは???
何かプランがあり、それにはVIPメンバーの権利が必要ということでしょうか?
かなり上から目線の文章が少し気に障りますね(笑)
TWICEの費用を1/3にして、価格は¥19,800(税込)です。
わずか2万円の出費で、3年間毎年、年収が最大で倍になるという説明がありました。
本当に稼げたら、の話ですね!
また、TWICEへの乗り換えについて説明書きがありました。
TWICE Lite入手後、TWICEとの差額をお支払いいただければTWICEに乗り換えることが可能です。
この権利は、いつお使いいただいても構いません。
差額を支払わないと乗り換えはできません。どこまでお金を請求したら気が済むのでしょうか…。
クレジットカード決済フォームのページへ進むと、

24分割払いをご希望の場合、
以下の手順で24分割決済にご変更ください。という案内がありました。
¥19,800(税込)の24分割払い…。一回が900円ぐらいですね。
私なら、ここまでして参加したいとは思いません。
「TWICE Lite(トワイスライト)」の特定商取引法に基づく表示
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特商法の記載を見ようとすると、

エラー表示がでて確認することができませんでした。
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
たまたまメンテナンス等で表示できてなかったとしても、対応ができていないという点で信用できないと判断できます。
「TWICE Lite(トワイスライト)」の口コミ・評判
インターネット上で検索してみましたが、口コミは一切見つかりませんでした。
検証サイト上では、「稼げないFXツール」「高額バックエンドが控えている可能性がある」「実績の証明がない」などとTWICE Liteは信用できないといった注意喚起が多くみられました。
100%の確率で給料の2倍の収益があったのにも関わらず良い口コミが出てこないのはおかしいですよね?
また、TWICEについても同様で口コミは見つかりませんでした。
LPでは利用者の声が載せられていましたが、どれも給料の約2倍稼げて大喜びしていました。
「TWICE Lite(トワイスライト)」のまとめ
・LPでビジネスモデルの詳細を明らかにしていない
・実績を証明できていない
・良い口コミがない
・特商法の記載が見れない
以上の理由から、「TWICE Lite(トワイスライト)」はおススメできません。
元々の価格や実績を誇大にアピールして興味を惹かせ、お得であることをLPでは長々と説明しています。
しかし、実績の証拠がなにもありません。
詳細を知ろうとすると、個人情報を送って登録しないといけません。
おそらく電話がかかってきて口頭で説明があるのでしょう。
電話口で説明をされると、巧妙な言い回しで断り切れなくなり参加してしまう可能性も十分あります。
ビジネスモデルの説明がなく、会社の実態もわからないのに個人情報を送って参加するのはかなり危険です。
似たような案件を過去に検証しています。参考にしてください。
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。