こんにちは!サクラです。
今回は『TIM(タイムイズマネー) 』について検証していきます。
ポチっと1万円、サクッと10万円。
日給1万円、週10万円の現金を副業で獲得!
時間を有効に活用することでさらなるお金を生み出すことができます!
結論から言うと、「TIM(タイムイズマネー) 」はおススメできません。
年金や将来への不安、または働き方の多様化により、少しでも資産を増やしたい!お金を稼ぎたい!
永遠の課題ですね!
簡単にお金を稼ぐ方法はありません。
しかし少しでもリスクを減らして、家族の為、自分の為にお金を稼ぐ方法はあります。
ここでは、怪しい案件を調査して少しでも皆さんの参考になればと思います。
「TIM(タイムイズマネー) 」とは
LP(ランディングページ)を見ていきましょう!

- ポチっと1万円、サクッと10万円
- 日給1万円、週10万円の現金を副業で獲得!
- 時間を有効に活用することでさらなるお金を生み出すことができます!
- 安心安全
- 完全無料
- 即スタート
- 日払い可能
- いつでもどこでもできる気軽さで大人気!
- 高額報酬も可能!最短翌日入金!誰でも稼げます!
どれも魅力的なフレーズ。初心者でも安心して始められる仕組みになっています。
…だからこそ、登録するかは慎重に決めてほしいです。
作業内容は
- SNSにイイね!をつけたり、広告動画を見たりするだけ!
- 簡単だから移動中や就寝前などいつでもできちゃう!
- 高額報酬、日払い報酬など安定し継続的に稼げる副業
作業内容はカンタン、スキマ時間にできるとしかわかりませんでした。
ビジネスモデルについては不明です。
開始の3STEP
- 無料で友だち追加する(公式LINEを追加)
- 運営サイドから登録完了のメッセージを受信で準備は終了!(すぐに副業を開始)
- 即開始、日払いも可能!最新翌日にしっかり入金(1日5分で1万円をゲット!)
LP(ランディングページ)からわかる情報は以上です。
登録検証
LPでは情報が不十分だったので登録して検証してみたいと思います。
あれ?これはどこかでみたことがあります。
過去に検証した案件のLINEアカウントと同じでした。
「スマホでカンタン高収入」というアカウントは他の案件でも使い回しされている可能性が高く、
どれもメールアドレスの登録を促しその報酬(オプトインアフィリエイト)を得ています。
目的がメールアドレスのリスト取りなので、稼げる稼げないは関係ないのです。
「TIM(タイムイズマネー) 」の特定商取引法に基づく表示
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、法律に即した行動をしない企業だということになります。
「TIM(タイムイズマネー) 」の口コミ・評判
「TIM(タイムイズマネー)」の評判をネットで調べてみましたが、稼げるといった口コミはひとつも見つかりませんでした。
オプトインアフィリエイトであれば、あくまでもメールアドレスのリスト取りが目的です。
「稼げる」と誇大広告で集客しリスト取りをする。そして実態は稼げる可能性の低い案件の紹介です。
「TIM(タイムイズマネー) 」のまとめ
・ビジネスモデルが不明
・オプトインアフィリエイトの可能性が高い
・特商法の記載がない
・口コミが一切ない
以上の理由から、「TIM(タイムイズマネー) 」はおススメできません。
「TIM(タイムイズマネー) 」のように副業紹介をしている案件はLINEアカウント登録をすると時々同じアカウントに辿り着くことがあります。
そういった場合は特商法の記載が無い案件がほぼ100%です。
また、月10万円以上稼げるなど誇大な広告も多く、誘惑に負けて登録をして少しやってみようかなという気持ちになりますよね。
結果、思った以上に稼げない、または全く稼げないといった状況になります。
無料案件も多いので結果的には不利益ではありませんが、相手はガッツリと報酬を貰っています。
納得いきませんよね!!
世の中に出回っている案件やオファーは残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
少しでも皆さんが被害に合わないように参考にしてください。